輪島屋善仁のオリジナルの漆のうつわ食は命、器はその命を運ぶ道具です。命の儚さと美しさ...四季の移ろいに磨かれた日本人の感性が、手にも心にもやさしい器をつくりました。Original lacquer vessels by Wajimaya-Zenni.Food is life, and a vessel is a tool to carry that life. The fragility and beauty of life...The sensitivity of the Japanese people, refined by the changing seasons, has created vessels that are gentle on the hands and the heart.
ご購入の前に必ず「ご購入に際して」をお読みの上、ご注文ください
040-アイスカップ 溜内黒塗 花ことば蒔絵
¥45,100
042-ぐい吞 筒型 ヘラ目塗 内銀地桜蒔絵
¥30,800
043-ぐい呑 筒型 ヘラ目塗 内銀地紅葉蒔絵
045-ぐい呑 天広型 朱呂色 菊酒蒔絵
¥38,500
【一点限定品】歓杯カップ 本朱呂色 スノークリスタル蒔絵
¥42,350
H4-沈金箸 あかね
¥5,500
H6-沈金箸 稲穂
H8-沈金箸 紫陽花
H12-蒔絵箸 桜吹雪
¥9,900
H19-蒔絵箸 椿
¥12,100
H20-蒔絵箸 南天